親しみやすい外国人講師だから、
長く楽しく通うことができる英会話教室

お問い合わせ&無料体験レッスン

メニューを開く

メガメニュー を開く

メガメニュー を閉じる

Newsお家で勉強!Self Study!

03-015

問題文をタッチで音声を再生します。
15問を60秒以内に言えたら合格です。

ランダムランダム

順番を戻す順番を戻す

LanguageLanguage

  • Q.01 What a beautiful scene this is!

    arr

    これはなんて美しい眺めなんだろう。通常の文「This is a beautiful scene.」から、What + a beautiful scene を先頭にもってきて、感嘆文を作ります。 / scene 「景色、場面、背景」

  • Q.02 How beautiful this scene is!

    arr

    この景色はなんて美しいのだろう。通常の文「This scene is beautiful.」から、How + beautiful を先頭にもってきて、感嘆文を作ります。

  • Q.03 What a rare chance you had!

    arr

    あなたはなんてまれな機会を手に入れたのだろう。通常の文「You had a rare chance.」から、What + a rare chance を先頭にもってきて、感嘆文を作ります。 / rare 「まれな」 / chance 「機会、可能性」 ※ get a chance 「機会を得る」

  • Q.04 How shocking the news of his death was!

    arr

    彼の訃報のニュースはなんて衝撃的だったのだろう。通常の文「The news of his death was shocking.」から、How + shocking を先頭にもってきて、感嘆文を作ります。 / shocking 「衝撃的な」 / death 「死」

  • Q.05 What a great job he did!

    arr

    彼はなんてすばらしい仕事をやりとげたのだろう。通常の文「He did a great job.」から、What + a great job を先頭にもってきて、感嘆文を作ります。 / do a good/great job 「うまくやる、うまくやりとげる」

  • Q.06 How successful the world fair was!

    arr

    その世界博覧会はなんて成功を収めたのだろう。通常の文「The world fair was successful.」から、How + successful を先頭にもってきて、感嘆文を作ります。 / fair 「品評会、展示会」 / successful 「成功した、上出来の」

  • Q.07 What a powerful engine that car has!

    arr

    あの車はなんて強力なエンジンを積んでいるのだろう。通常の文「That car has a powerful engine.」から、What + a powerful engine を先頭にもってきて、感嘆文を作ります。 / powerful 「強力な」

  • Q.08 How clever (it is) of her to pass the entrance exam for The University of Tokyo!

    arr

    東京大学に合格するなんて彼女はなんて賢いのだろう。clever 「利口な、賢い」 ※ It is clever of 人 to do 「~するとは(人は)利口だ」 ※感嘆文にするとき、口語ではよく it is が省略されます。/ entrance 「入口」 ※ entrance exam 「入学試験」

  • Q.09 What an honest gentleman he is!

    arr

    彼はなんて正直な紳士なのだろう。通常の文「He is an honest gentleman」から、What + an honest gentleman を先頭にもってきて、感嘆文を作ります。 / honest 「正直な」 / gentleman 「紳士、男の人」

  • Q.10 How careless (it is) of him to miss the train!

    arr

    電車に乗り遅れるなんて、彼はなんてうかつなのだろう。careless 「不注意な、うかつな」 ※ It is careless of 人 to do 「~するとは(人は)不注意だ」 / miss 「取りそこなう、見落とす、乗り遅れる、出席しそこなう」

CONTACT

お電話でのお問い合わせは、
お気軽にオーシャン本部までご連絡ください

052-506-9077052-506-9077

ページの先頭へ戻る

Copyright (C) OCEAN ENGLISH CLUB. All Rights Reserved.
Created by ABABAI Co.,Ltd.