親しみやすい外国人講師だから、
長く楽しく通うことができる英会話教室

お問い合わせ&無料体験レッスン

メニューを開く

メガメニュー を開く

メガメニュー を閉じる

Newsお家で勉強!Self Study!

02-019

問題文をタッチで音声を再生します。
15問を60秒以内に言えたら合格です。

ランダムランダム

順番を戻す順番を戻す

LanguageLanguage

  • Q.01 I think (that) he is telling the truth.

    arr

    私は彼が真実を語っていると思います。thatの後ろに主語と動詞のそろった文を続けると「~ということ」という意味で使うことができます。 that he is telling the truth は「彼が真実を語っているということ」という意味です。

  • Q.02 I thought (that) he was joking, but actually he wasn't.

    arr

    私は彼がふざけていると思いましたが、実際には彼はそうではありませんでした。日本語では「彼がふざけている」の部分を現在形にするのが普通ですが、英語ではふざけていたのはthoughtと同じ過去のことなので he was joking も過去形にします。 / actually 「実際に」

  • Q.03 Do you know if she is married or single?

    arr

    あなたは彼女が結婚しているか独身か知っていますか。Do you know that she is married? は「結婚していることを知っていますか」という意味ですが、 if を使うと「結婚しているかどうか知っていますか」という意味になります。 / single 「一つの、独身の」

  • Q.04 I know (that) she is absent from school, but I want to contact her.

    arr

    私は彼女が学校を休んでいることは知っているが、彼女に連絡をとりたいです。know 「私は~を知っている」の後ろに、that she is ・・・ 「彼女が・・・ということ」が続いています。 / absent from 「~を休む」 / contact 「~と連絡をとる」

  • Q.05 He said (that) he was going to invite you to the camp tonight.

    arr

    彼は今晩あなたをキャンプに招待するつもりだと言いました。彼が言った「招待するつもりだ」という内容は、 said と同じく過去の時点で言っていることなので、he was going to invite とします。 / invite 「招待する」 / camp 「キャンプ」

  • Q.06 Please tell him (that) I finished repairing his racket.

    arr

    私が彼のラケットの修理を終えたことを彼に伝えてください。tell + 人 + that ~. で「人に~という内容を伝える」という意味になります。 / repair 「~を修理する」 / racket 「ラケット」

  • Q.07 I'm sorry (that) I couldn't attend the meeting.

    arr

    その会議に出席できなくてごめんなさい。sorry は「すまなく思っている様子」を表す形容詞です。 think などの動詞と同じように、that を使って思っている内容を続けることができます。 / attend 「~に出席する」 / meeting 「会議」

  • Q.08 I'm happy (that) you got well after your serious injury.

    arr

    あなたが深刻な怪我から回復してうれしいです。happy は「うれしく思っている様子」を表す形容詞です。 / get well 「体調が回復する」 = recover / serious 「真剣な、深刻な」 / injury 「怪我」

  • Q.09 I'm afraid (that) you have the wrong number.

    arr

    間違った電話番号をお持ちかと思いますが…。[間違い電話がかかってきた時の決まり文句]afraid は「おそれている様子」を表す形容詞で、言いにくいことを伝える時に使います。 / wrong 「間違った」 / number 「番号」

  • Q.10 I'm not sure if this will work, but I'll try.

    arr

    これがうまくいくか自信はありませんが、でもやってみます。sure は「間違いない自信がある様子」を表す形容詞です。 not sure だと「自信がない」という意味になります。 if ~ は「~かどうか」という意味になります。

CONTACT

お電話でのお問い合わせは、
お気軽にオーシャン本部までご連絡ください

052-506-9077052-506-9077

ページの先頭へ戻る

Copyright (C) OCEAN ENGLISH CLUB. All Rights Reserved.
Created by ABABAI Co.,Ltd.