親しみやすい外国人講師だから、
長く楽しく通うことができる英会話教室

お問い合わせ&無料体験レッスン

メニューを開く

メガメニュー を開く

メガメニュー を閉じる

Newsお家で勉強!Self Study!

02-013

問題文をタッチで音声を再生します。
15問を60秒以内に言えたら合格です。

ランダムランダム

順番を戻す順番を戻す

LanguageLanguage

  • Q.01 You must help each other.

    arr

    あなたたちはお互いに助け合わなければなりません。【mustを使って】must は道徳や義務に基づいて「~しなければならない」と述べる場合によく使います。You を主語にすると命令に近い響きを持つため注意が必要です。 / each other 「お互いに」

  • Q.02 Must I remember this? / Yes, you must. / No, you need not. [No, you don't have to.]

    arr

    私はこれを覚えなければなりませんか。/はい。/いいえ。【mustを使って】must は助動詞ですから、主語の前に出すことで疑問文を作ることができます。 Do I have to remember this? に比べると義務感が感じられます。 / remember 「~を覚える」

  • Q.03 You must not [mustn't] use a dictionary during the test.

    arr

    テスト中に辞書を使ってはいけません。【mustを使って】mustn't [mV'snt] : must not は「~してはいけない」という禁止を表します。 Don't use a dictionary during the test. という否定の命令文で言い換えられます。 / dictionary 「辞書」

  • Q.04 I have to return the DVD by tomorrow.

    arr

    私は明日までにそのDVDを返却しなければいけません。【have to を使って】have to [hA'f tE] / DVDを返却する必要があることは道徳や義務とは無関係です。客観的な必要性については have to ~ を使うのが普通です。 / return 「戻る、戻す」 / by 「(期日)までに」

  • Q.05 You don't have to join the club activity.

    arr

    あなたはクラブ活動に参加しなくてもいいです(参加する必要はありません)。【have to を使って】don't have to は「~しなくてもよい」という不必要を表します。禁止を表す must not とは意味が違いますから、言い換えることはできません。 / join 「~に加わる」

  • Q.06 Do I have to change trains? / Yes, you do[have to]. / No, you don't (have to).

    arr

    私は電車を乗り換えなければなりませんか。/はい。/いいえ。【have to を使って】乗り換えが必要かどうかは、道徳や義務に基づく主観的な判断(その人自身の考え)ではなく、客観的に判断できる事柄なので、have to が適切です。 / change trains 「(電車を)乗り換える」

  • Q.07 My sister has to go back home really soon.

    arr

    私のお姉さんは本当にすぐに家に戻らなければなりません。【have to を使って】has to [hA's tE] : 主語が三人称単数で現在形の場合は、has to となります。 / go back 「戻る」 / soon 「すぐに」

  • Q.08 My child had to take a shower by himself last night.

    arr

    私の子供は、昨晩一人でシャワーを浴びなければいけませんでした。had to [hA'd tE] : 助動詞 must には過去形がないので、have to を過去にした had to を代用として使います。

  • Q.09 He will have to have the math test again.

    arr

    彼は数学のテストをもう一度やらなければならないでしょう。未来を表す助動詞 will と have to の組み合わせです。ともに助動詞である will と must を並べて使うことはできません。 / have a test 「テストを受ける」

  • Q.10 You should look for your wallet right now. I'll help you.

    arr

    今すぐに財布を探したほうがいいよ。私も手伝うよ。should [SW'd] : 「~したほうがよい」という助言や提案を表します。 / look for 「~を探す」 / wallet 「財布」

CONTACT

お電話でのお問い合わせは、
お気軽にオーシャン本部までご連絡ください

052-506-9077052-506-9077

ページの先頭へ戻る

Copyright (C) OCEAN ENGLISH CLUB. All Rights Reserved.
Created by ABABAI Co.,Ltd.